引き寄せの法則は、恋愛や人生の幸福度を高めるために実践している方も多いですよね。しかしなかなか自分が思っているものがやってこないと感じることも。
幸運を掴むためには、スピリチュアルなメッセージを認識することがコツです。そこで今回は、引き寄せの法則で知られていないことを詳しくご解説していきますので、よい影響を得るためにぜひ参考にしてみてください。
引き寄せの法則について
引き寄せの法則は多様な解釈ができることで、あまり知られていない次のようなこともあります。
引き寄せの法則とは?
「引き寄せの法則」というのは、思考が現実を創るという考え方です。簡単に説明すると、ポジティブな思考ならポジティブなものが引き寄せられ、逆にネガティブな思考はネガティブな結果を引き寄せるというものです。
たとえば失敗が連続する時。一度失敗すると落ち込み、「どうせ自分なんて…」と悲観的なモードになりますよね。そんな状態だとより悪いことを招き、なぜかネガティブなことが連続する場合があります。
引き寄せの法則は、あくまでも考え方のひとつ。感情や自分のエネルギーが現実世界に影響を与えるというスピリチュアルなことでもあります。
自分が思っていることが自然とやってくる…という法則で、対人関係や仕事など、あらゆる場面で活用されています。
似た波動が引き寄せ合う
引き寄せの法則は思考だけでなく、スピリチュアルな視点では、似たような波動が引き寄せ合うとも考えられています。全てのものには波動があり、似たような波動を持つもの同士が共鳴するといわれ、よい出来事や対人関係などを引き寄せ合うという考え方に基づいています。
波動とは、物質が持つ振動のことで、それぞれ固有で異なるもの。人の感情や思考にも波動があるので、同じようなものが共鳴されるというカラクリがあります。
ポジティブな感情は波動が高く、ネガティブ感情は低い波動。異なる波動は反発し合うため、ポジティブな感情に対してネガティブな結果は引き寄せられないことになります。
思ったことが現実になる
引き寄せの法則は、「思ったことが現実になる」という考え方が土台にあり、強く何かを願うとそれが現実になるというもの。しかしただ頭に思い浮かべるだけでなく、引き寄せの法則では、普段考えることや潜在意識に刷り込まれたものに近い現実が引き寄せられるとも考えられています。
たとえば仕事で成功したい時、ただ「成功したい」と考えるだけでなく、そのために普段どう思うかが重要。「成功のために頑張る」「今何をすべきか」など、願いに向かった思考がより結果を引き寄せるコツとなるようです。
逆に恐怖や不安が強いと、悪い現実を引き寄せる可能性もあるため、できるだけポジティブに過ごしたほうがよいでしょう。
自己啓発ができる
引き寄せの法則は、科学的な根拠は不明なのですが、ポジティブ思考により結果的によい影響を与える可能性があるといわれています。もっと自分を高めたいと思う時、具体的なアクションを起こすのはもちろん大切ですが、結果を招くポジティブ思考は欠かせないものです。
目標達成のツールとしても引き寄せの法則を取り入れることで、普段の感情や思考が安定したものになるでしょう。自己啓発は一時的なものでなく、毎日意識したいことです。
そのためには引き寄せる体質にすることも大切なので、自分をよく知り、これからどうなりたいか、目標や理想を明確にしておくのもよいでしょう。
引き寄せの方法を活用するコツ
引き寄せの法則があることはわかっていても、実践するにはどうしたらいいか詳しくわからない方も多いですよね。そこで、より引き寄せ体質になるためにはどうすればいいか、コツをそれぞれご紹介していきましょう。
引き寄せの法則を信じる
まず大切なマインドセットは、引き寄せの法則を信じることです。あくまでも個人の自由ですが、自分の思考や感情をポジティブに維持するためにはとてもメリットのある考え方なので、誰にでもおすすめしたいこと。
「信じる」というのは、心の強さをアピールすることです。自己効力感や自己肯定感などを高めるためにも欠かせないこと。目標を作っても不安や迷いがあると言動にも影響し、思ったことは現実にならなくなるのです。
引き寄せの法則を信じるためには、必要なことを受け入れる感情が大切です。自分の価値や存在意義を認めて可能性を信じること。そうすると、たとえ思った通りのことが起こらなくても、他に手にしたものに感謝できるようになります。引き寄せの法則を信じることで、困難を乗り越えることも可能になるでしょう。
実現したいことを紙に書く
もっとポジティブなものを引き寄せるには、目標を紙に書くことが効果的です。頭に入れておくだけよりも「書く」という行為が目標を具体的に表現してくれるため、何をすればいいのかがわかりやすくなります。
また、紙に書いた目標を毎日読むことで潜在意識に刷り込まれ、引き寄せの法則が実現しやすくなるのです。たとえばダイエットしたい方なら、単に痩せたいと思うだけでなく、具体的に「3ヶ月で5キロ痩せる」と目標を設定することが理想的です。
自己理解を深め、モチベーションをアップするためにも、紙に書いておくことはおすすめです。そのエネルギーがより引き寄せの力となり、自分が願うものや思っていることが現実になりやすくなるでしょう。
実現した時をイメージトレーニングする
引き寄せの法則をより現実にするには、実現した時をリアルにイメージしてみましょう。これは目標達成をサポートする大切なコツで、成功した自分の気持ちや状況をイメージするとよりモチベーションが高まります。
その際のポイントは、まず明確な目標や夢を設定しておくこと。「年収をアップしたい」という願いなら「来年の収入を5万円アップ」など、数値で示すとよいでしょう。
そして成功した時の感情を想像し、どれほど嬉しいか、周囲の人がどのように祝福してくれるか、そんな様子もイメージするとよいかもしれません。
「イメージ」とは、視覚的に状況を見ることが多いのですが、更に五感を活用して、夢が叶った時のお祝いで食べる料理の味や喜びを噛み締めながら聴く音楽などもイメージしてみてください。
理想が叶った自分で毎日を過ごす
引き寄せの法則は、似た波動が引き寄せられるために起こることなので、ネガティブな思いがあると夢に到達するまで時間がかかります。絶対に無理だと弱気になるよりも、理想が叶った自分をイメージして毎日を過ごすことがおすすめです。
短期間では効果が出ないこともありますので、長い目線で引き寄せ体質になること。そのためにもなりたい自分で毎日を過ごせば、自然と理想が現実になっていく可能性があります。
ダイエットで成功したい人なら、痩せた自分をイメージしてイメチェンするなど、行動を変えたり思考パターンを変化させたりすることがコツです。
理想や願いは叶わないと思う以前に、叶った自分を作り出してしまえば、引き寄せの法則で潜在意識にも刷り込まれていきます。
毎日何かに感謝すること
感謝は心の健康を維持するための素晴らしい習慣で、スピリチュアルな感覚を磨くためにも大切なことです。感謝とは決して大きなことではなく、些細なものでも十分。
晴れの日に「いいお天気でありがとう」と自ら感謝の対象を見つけることが重要です。引き寄せの法則で、ポジティブなものをどんどん実現させたいものですよね。
そのために今できることは、家族や友人など、人とのつながりに感謝すること。また、毎日健康に暮らせることに感謝することも必要です。
ふと考えてみると、自分の周りに色々な要素があることがわかるでしょう。感謝の習慣は、できれば毎日行いましょう。寝る前にその日の出来事を振り返り、感謝できることを思い出してください。
もしくは、感謝することを日記に毎日書き綴るのもよいでしょう。更に人に「ありがとう」と言葉で感謝を伝えることも、引き寄せの法則を活用するコツになります。
引き寄せられるものについて
引き寄せの法則とは、思い描くものが現実に引き寄せられる考え方です。活用次第で望みが叶うものですが、どのようなものが可能なのか、引き寄せられるものをいくつか見ていきましょう。
恋愛
引き寄せの法則がよく使われるのは、恋愛に関すること。好きな人と結ばれたい時や婚活を成功させたい時などがよくあります。たとえば、ポジティブ思考を心がけていたら気になっている人からプロポーズされたという事例は、まさしく引き寄せの法則といえるでしょう。
場合によっては、復縁したい人と良好な関係が築けたということもあります。恋愛は、自分一人ではどうにもならないこと。プラスのエネルギーをお互いに発していれば、引き寄せ合う可能性はあります。理想を願うことで恋愛成就、結婚も夢ではないのでしょう。
お金
スピリチュアルな観点では、お金は単なる物ではなくエネルギーそのものと考えられています。お金で困っている方は関係性を見直し、金銭的なものだけでなく、心の豊かさにも注目するとよいでしょう。
お金は「使う」「受け取る」エネルギーの繰り返し。人間の呼吸にたとえると、お金を貯め込むのは呼吸を溜め込むのと同じで、エネルギーが停滞するとも考えられています。
引き寄せの法則は、そんなお金をポジティブに引き寄せてくれるので、「もったいない」などのネガティブ感情もなくお金を使えるように。金銭に関するストレスをなくすためにも、お金のエネルギーでより心の豊かさも引き寄せたいですね。
人間関係
対人関係がうまくいかない時や苦手意識が強いのは、波動が低下しているからかもしれません。引き寄せの法則では、ポジティブな思いが強くなるほど素敵な人との出会いも増えます。
そのためにも自身の波動を高めて、良好な人間関係を築いている自分をイメージしてみましょう。他人優先の行動や考え方は、ストレスが溜まってしまいます。
今よりも少し自分自身への思いやりを意識するだけで、周囲とのつながりも激変するかもしれません。引き寄せの法則は、自分にとって大切な人を引き寄せてくれますので、どのような人と過ごしたいか、具体的にイメージしてみましょう。
悪いこと
ネガティブな思考や感情は、結果的に悪い行動を起こす原因になります。たとえば過去への執着、悲観的な考え方、自己否定など。このような思いが強いと、状況が悪化する可能性もあるのです。
引き寄せの法則は、自分の思考や感情が土台にありますので、まずはそこから認識すること。そして失敗しやすいのは、無理なポジティブ思考です。
ネガティブ思考は人間にとって当然のこと。それを無視して無理やりポジティブに変えるのは、ネガティブな思いをより増やすリスクもあります。悪いことを引き寄せないためにも、ありのままの自分を受け入れ、よいことも悪いことも認めてあげてください。
アファメーションを実践しよう
引き寄せの法則は開運にも関係していることなので、上手に使えば自分が思い描く人生も手に入るかもしれません。その際には、より思いを現実化するために「アファメーション」を使うことがおすすめ。
これは、潜在意識に働きかけて望みを現実化させるテクニックです。そこで、アファメーションを実践する際のポイントを詳しくご紹介していきましょう。
肯定的な言葉遣いを意識する
なりたいものがある場合、「○○になりたい」と思いますよね。ここまではよくある思考パターンですが、アファメーションの場合はより完了形にすることがコツで「私は○○だ」と宣言するスタイルです。
肯定的な言葉遣いや表現は、ネガティブ思考を減らすことができますので、自然と思考スタイルもポジティブになり、引き寄せの法則も実現しやすくなります。
「私は毎日が幸せだ」「素晴らしい人に囲まれて生活している」など、理想を具体的に思い描くことで、目標に向けた行動を促してくれます。なりたい、やりたい、行ってみたいなどの理想を既に叶えた感覚ともいえます。
ストレスを解消する
アファメーションは習慣的に行うことと、ネガティブな気持ちになった時に行うことがおすすめです。仕事でイライラした時に、アファメーションで「私は仕事で評価されている」「人に頼られている」と唱えて気持ちを切り替えましょう。
自分を信じられることがアファメーションの最大の魅力。目標達成のツールでもあるので、毎日コツコツと継続することで変化が訪れます。
とくにストレスを感じる状況ではネガティブ思考になりやすいので、気持ちを転換するためにも、アファメーションをどんどん活用してくださいね。
感情を込めて具体的に
自分の波動がネガティブになっていると、引き寄せの法則で同様のものが引き寄せられてしまいます。大切なポイントは、何かを信じる時に単に言葉を並べるだけでなく、感情を込めること。
アファメーションは、願いが叶った時の感謝や喜びなど、ポジティブな感情と合わせて潜在意識に働きかけるとより浸透力も高まるのです。気持ちが込められないと非現実的な目標となり、自己肯定感が低下するリスクもあります。
また、感情のない言葉は効果が薄れ、引き寄せるエネルギーの低下に。アファメーションを実践する場合は、不安や焦りなどを感じないよう意識してください。
繰り返す
アファメーションは、毎日繰り返し続けることが大切です。「私はとても健康で幸福です」「仕事で頑張っています」「自分を愛してくれる人が周りにいます」など、実際に自分が話す言葉を録音して、それを毎日聞くこともおすすめです。
アファメーションを繰り返すと自己肯定感も高まりますし、目標達成のサポートになるメリットも。更にストレス耐性もできるため、よりポジティブな毎日が送れるようになります。
アファメーションを繰り返すと行動パターンが変化していきますので、より自分が目標達成に向かっていることが実感できるでしょう。
引き寄せの法則と物が壊れる現象
引き寄せの法則で知っておきたいことは、スピリチュアルな解釈ができる「物が壊れる現象」です。では、その意味や対処方法などを詳しくご説明していきましょう。
なぜ壊れるか
物が壊れるのは潜在意識が変化を求めているサインで、現在のエネルギーが不調和を起こしていたり停滞していたりする可能性があります。
また、物が壊れるのはネガティブなエネルギーが解放されたとも解釈でき、長年使用していたコーヒーカップが割れるなどのケースでは、その物に宿った持ち主のネガティブな感情が浄化されたとも解釈できます。
魂レベルが高まる時にも物が壊れることがあるので、それぞれの意味を解釈しておくとよいでしょう。
対処法について
もし引き寄せの法則を実践中に物が壊れたら、そのままにせず必ず処分しましょう。壊れたまま放置するのは一番避けたいこと。また、ゴミ箱に他のゴミと一緒に捨てることも、自分の魂が汚れるリスクがあるのでおすすめではありません。
対処法としては、壊れた物に対して感謝しながら塩で浄化することもできます。また、パワーストーンを身につけて自分自身の浄化をすることもよいでしょう。
引き寄せの法則を上手く活用しよう!
引き寄せの法則は、自分の魂レベルを上げるためにも意識したいことです。日常生活内でできることは色々とありますので、常にポジティブな気持ちで感謝することが大切です。そして「願うものはいつかやってくる」と信じる力も忘れずに持ち続けたいですね。
☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
コメント